通信部 美容修得者コース

履修期間1年と6か月です。
美容師免許を取得(予定)している方が、定期的に届くテキストを使った自宅学習とレポートによる添削指導および本校でのスクーリングにより理容師資格取得を目指します。美容サロンでお勤めのキャリアが3年以上の方が多数おります。(美容学校卒業後の方もいます)理容、美容どちらのサロンでも働きながら理容基礎技術を学び、スキルの幅を持つことができます。

昼間課程

入学から卒業までの流れ

理容師資格取得促進事業

入学から春までの約5か月間は、理美容教育センターからの教科書およびレポート提出による自宅学習です。春のスクーリングは、シェービング。夏のスクーリングは国家試験課題が中心の授業です。

本校で学ぶ課目

在校生の声(卒業生)

金子 深雪さん 36歳  出身:東京都
美容師歴16年目、そろそろ今後の働き方の幅を拡げる為の準備として、理美容ダブルライセンスの取得を考えていました。しかし、フルでのサロンワークと3年間の履修期間を両立するというのがネックになっていました。法改正により半分の1年半に短縮されたこと、更に学費の面では専門実践教育訓練給付金の制度を利用出来ることが、ライセンス取得のきっかけとしてとても大きかったです。今の働き方を変えず、なるべく負担のないようにしたかったので、ありがたい制度だと思います。また理容師の父の勧めで「理容」に特化し高合格率の東京理容専修学校に入学を決めました。今は現在の職場で経験を更に積みながら、ダブルライセンス取得後に将来の可能性が拡がることがとても楽しみです。

トップへ